忍者ブログ
top

ニートは今や社会問題となっている! ニート→バイト→正社員と進んだ俺が、自身の経験からお前らを仕事に就かせるためのアドバイスをしようと思う!

2025.07
2025.06  << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >> 2025.08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

以前、お小遣い稼ぎサイトのinfoQをお勧めした!

新規モニター登録

このサイトはライティングで稼げるからだ!


だがスマン!お前らにライティングのコツを伝授することを忘れていた!!

それをここで伝授しよう!

まず、大事なことは一つの記事を丁寧に書く必要はない!!

丁寧に書いてしまうと、一つの記事を書くのに時間を取られるし、自分も披露してしまうからだ!!

これでも問題はないのだ。案件は早い者勝ちだし、指定ワードを指定通りに使えていれば、少しくらいの間違いなんて気にされない!


つまり問題になるのはいかに早く書くか!このために何をすべきか、ということなのだ!!

ここでは二つ紹介しよう!他にもあるが、それはまたの機会か、お前らが自分で開発しろ!!それくらいの頭は使ったほうがいい!!


1、ライティング案件は、自分の知らないテーマには手を出すな!

案件は、様々なものが用意されていて、どの案件も調べながらやれば誰でも書けるようになっている。

しかし、調べながらやるっていうことは、時間がかかってしまう!こんな案件は放置して、自分のわかるテーマを選ぶことが大切だ!!

それなら一案件10分ほどで完了する!


2、自分なりのライティングの型を持とう!

これはどういうことかというと、全ての案件について、同じような流れで書けるようにすることだ!

例えば、まず最初の段落には、  ~(テーマ)とは~だ。

と簡単に説明する。

そしてそのすぐ後に、

「では、~のメリットは何だろうか?」

「~によってどんな効果があるのだろうか?」

「~において大切な事とはなんだろうか?」

という問題提起をするのだ!!

そして次の段落はこの問題を解決するためにどうすればいいのか書いていく!


具体的には、

「まず一つ目のメリットとして、~~」

「二つ目のメリットは~~」

というふうに書き、


一番最後の段落では結論を書くのだ!

「だから~~はお勧めだ」

「~をやらないで何をやる」

といったふうに。
 

 
 
このパターンを身に着けておくだけでも、何を書いたらいいのかという思いは少しは軽減するはずだ!!

他のコツは自分でも考えてみてくれ!!

さあお前ら、今すぐやってみろ!!!




infoQでポイントをためて、あなたの声で社会を変えよう!
無料モニター登録はこちらから!




PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
hide プロフィール
HN:
Neetking
性別:
男性
趣味:
ニートを救うこと
hide P R
hide ニート向け書籍!!
Copyright 働け!ニート達! by Neetking All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog /Template by テンプレート@忍者ブログ
Script by 小粋空間 / 徒然日記
忍者ブログ [PR]
bottom